不審者対応避難訓練

5月26日(金)に不審者対応避難訓練を行いました。本部警察署の指導・協力のもと、実施されました。

児童らは、放送を聞いて、速やかに指示通りに避難すること、職員は、不審者への対応と児童誘導を円滑に行うこと等をねらいとして訓練しました。

警察官からは児童への注意点として、「不審者と目線を合わせない」こともアドバイスをうけました。日頃から、更なる高い意識で「自分の命を守る行動」の徹底を図りたいと思います。

 


1年生を迎える会

11日(木)2校時に1年生を迎える会がありました。今年は、39名の仲間が新たに今帰仁小に加わりました。

6年生に手を引かれ、入場してきた1年生の表情は、ドキドキとワクワクが入り混じるものでした。児童会の進行のもと、全体レクなどで盛り上がりました。今日、1年生の手を引いてくれた6年生、会を運営した児童会の6年生も5年前は、かわいい1年生。心身ともに成長した6年生の姿をみると、今日の1年生の5年後の姿に重なり、頼もしく思えました。元気いっぱいのかわいい1年生、これからどんな活躍・成長をするのか楽しみです。

最後には、2年生から6年生までのお兄さん、お姉さんから今帰仁小学校のいいところをいっぱい発表してもらい、1年生は、安心した表情で聞いていました。


交通安全指導

自転車の安全な乗り方、交差点のわたり方、自転車の点検・整備理解を目的とし、交通安全指導教室を実施しました。

幼稚園児・1年生は、正門前の信号機で横断の仕方を学び、2年生から6年生は「ぶたはしゃべる」を合言葉に、自転車の整備や点検の方法や交差点での実地訓練を行いました。

これから大型連休も始まり、子供たちの行動範囲も広がると考えられます。楽しい連休のためにも、地域全体で子供たちの安全確保につとめたいものです。ご家族でも自転車の乗り方や交通安全について話し合ってみてくださいね。