交通安全指導

自転車の安全な乗り方、交差点のわたり方、自転車の点検・整備理解を目的とし、交通安全指導教室を実施しました。

幼稚園児・1年生は、正門前の信号機で横断の仕方を学び、2年生から6年生は「ぶたはしゃべる」を合言葉に、自転車の整備や点検の方法や交差点での実地訓練を行いました。

これから大型連休も始まり、子供たちの行動範囲も広がると考えられます。楽しい連休のためにも、地域全体で子供たちの安全確保につとめたいものです。ご家族でも自転車の乗り方や交通安全について話し合ってみてくださいね。


図書館オリエンテーション

今週から図書の貸し出しが始まります。新年度における図書館準備の作業を終え、各学級に対して、司書のあゆみ先生から貸し出し等についてのルールやマナーについてお話しがありました。

4月の図書館目標は「図書館のきまりを知ろう」です。みんなの図書館、みんなの本という意識をしっかりと持たせたいものです。

また、毎年、保護者の皆様には、図書館の教育用図書充実のために図書費を負担してもらい、非常に助かっているところです。今年度も今帰仁っ子のために、よろしくお願いします。

 


全国学力・学習状況調査!

今週の火曜日6年生が全国学力・学習状況調査に挑みました。本調査は、義務教育

における機会均等とその水準の維持向上の観点から毎年、この時期に行われる調査です。

教室には緊張感の中にも「やってやるぞ」の意気込みも感じられる雰囲気が漂い、

真剣な表情で問題に取り組んでいる姿が印象的でした。


5年生宿泊学習出発式


7月2日(木)3日(金)5年生は宿泊学習を行いました。今年はあいあいファームでのいろいろな体験をしています。パン作り・ソーセージづくり・農業体験などです。


紙芝居


6月22日(月)今帰仁村 島くぅとばサークルの皆さんによる紙芝居がありました。『移民の父 当山久三』お話しをしていました。どうもありがとうございました。


平和学習会



6月17日(水)平和学習会を行いました。今年度は名城敏子先生 山城正二先生を講師に招いての学習会でした。体験談や戦争当時の事についてお話ししていました。『命どぅ宝』 戦争はあってはなりません。


校長講話


6月5日(金)校長講話がありました。外国のお話で「アルゼンチン」についてでした。日本の裏側にあるアルゼンチン、遠いですね!


1年生を迎える会


5月21日(木)1年生を迎える会を行いました。2年生から6年生まで楽しい出し物でもりあげてくれました。入学から1ヶ月学校生活にも慣れたかな?


校内研修


5月15日(金)校内研修があり、3年2組、5年2組の研究授業がありました。授業終了後研究会も行いました。先生方も子どもたちもがんばっています。